忍者ブログ
仕事とか同人とか近況とか。
[8]  [9]  [10]  [11]  [12]  [13]  [14]  [15]  [16]  [17]  [18
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

冬コミのスペースが取れましたので
取り急ぎお知らせいたします~。

◆イベント参加予定

◆2008年12月30日(火)
『コミックマーケット75』(冬コミ) http://www.comiket.co.jp/
東京ビッグサイト
   西地区 “ゆ”ブロック-33b 「Cherry jets」にて参加☆
  オリジナルJUNEスペースです。
  新刊は「桜川大学応援団3」(古泉ねり個人誌)の予定です。
  私は「トクボウ 朝倉草平」(伊達×朝倉)本を出しますYO…!

◆2009年3月8日(日)
『J.GARDEN25』 http://www.netlaputa.ne.jp/%7Ejgarden/
東京ビッグサイト・西2ホール
  「Cherryjets」にて参加予定
  新刊予定あります。

「Circle.ms」に登録しましたので、こちらでもチェックできるようになってます。
過去の本の一覧とか見られますのでw 参加してらっしゃる方はどうぞ~。
☆Cherryjets
http://c10002480.circle.ms/cr/CircleHome.aspx

また新刊ですが、週明けにも通販を開始したいと思います。
詳細は今暫くお待ち下さいませ☆
PR
J.GARDEN25にて「Cherryjets」のスペースまでお越し下さった皆様、本当にありがとうございました☆
 「感応する病 桜川大学応援団・番外篇」(オフ再版)「桜川大学応援団!心得いろいろ。」どちらも無事スペースに並びました…!(感涙)
お手に取って下さった皆様、本当にありがとうございました。
何年振りかってほど久々の二人一緒のイベント参加だった訳ですが、何かとお声掛け頂いた上にねりちんの新刊も読めて私としては幸せこの上ないイベントでした。(いつも一人参加なので…ね…)
こんな私達に優しくして下さってありがとうございます。差し入れを下さった方には、お礼のメールを差し上げたいと思っておりますので、今しばらくお待ち下さい。皆様、本当にありがとうございました。
J.GARDEN25での「ケーキ+にゃんこチケット」のおまけは、アメリカ土産+Yaoi.con土産でした。
土産物というよりいやげもの(みうらじゅん)になってしまった方もいらしたかと思いますが(苦笑)楽しんで頂けたら嬉しいです!
キャンディはホント、アメリカ~って感じですが(笑)石鹸はオーガニックスーパーの100%植物性です…!あと缶バッチに関しては…いやげものでホントすみませんでした(笑)
大きい玉(笑)を当ててくれた方がいなかったのが残念無念…。
次回は12月、冬コミですね。ちょっとした無料配布企画など考えておりますので、是非お立ち寄り頂ければと思います。「にゃんこ+ケーキチケット」は冬コミも有効ですので、まだの方は是非冬コミでもお使い下さい。
(いらっしゃれない方の為に、通販も考えてます~)

 
◆2008年10月26日(日)
『J.GARDEN25』 http://www.netlaputa.ne.jp/%7Ejgarden/
池袋サンシャインシティAホール
 K-10a「Cherryjets」にて参加
 古泉ねり直接参加予定です☆

◆当日販売物予定
☆新刊☆
『感応する病~桜川大学応援団番外編』
新書版/オフ/表紙1色/68頁/600円(予定)
桜川大学応援団シリーズ番外編、
第七十八代目旗手隊長芙蓉類×柚井浩市(第八十代目旗手隊長)
青木花菜子小説個人誌
※夏コミ新刊の書き直し再版です。
 初版購入済の方は、夏コミ時との差額分のみでご購入頂けます。(おまけ有)
 お手数ですが 「ケーキ&にゃんこチケット」(紛失の方は本誌)を
 当日、会場までお持ち下さい。
 何卒宜しくお願い申し上げます…!orz

『古泉ねり個人誌(仮)』
サイズ未定/コピー/頁数未定/価格未定
桜川大学応援団シリーズ、心得ネタ本
古泉ねり個人誌

☆既刊☆
『桜川応援団2』
A5/オフ/表紙3色/28頁/300円
桜川大学応援団シリーズ第2弾、範正の恋(前編)
古泉ねり個人誌

※『私立!桜川大学応援団!』は完売致しました。
 再版に関しては未定です。
※携帯用電子書籍サイト
 「乙女庭園~J.GARDEN(TM)Mobile~」にて
 「私立!桜川大学絵応援団!」配信中です。
  (漫画の配信も始まっているようです。)
 http://www.otome-teien.jp/pc/

◆イベント参加予定
◆2008年12月
『コミックマーケット75』(冬コミ) http://www.comiket.co.jp/
東京ビッグサイト
  「Cherry jets」にて参加予定
  オリジナルJUNEスペースです。
  新刊予定あり…!

「Circle.ms」に登録しましたので、こちらでもチェックできるようになってます。
過去の本の一覧とか見られますのでw 参加してらっしゃる方はどうぞ~。
☆Cherryjets
http://c10002480.circle.ms/cr/CircleHome.aspx

◆ Cherryjetsでは、イベントでの売り子さんを募集致しております。
  20歳以上のお嬢様方でご興味のある方は、
  サイトのメールフォームよりお問い合わせ下さい。
  (基本的に忙しくないwので、買い物時間は取れます~)
  次のイベント参加予定は冬コミになります。
  宜しくお願い致します~orz


という訳で、ねりちん1年振りの帰国&超久々のイベント参加です……!!!
Cherryjets二人揃って参加なんて何年振りだろうか…ホント超楽しみですw
皆さま是非遊びに来てください☆
行ってきました、Yaoi-Con(ヤオイコン)!
いやもう、本当に濃い3日間でした。

ヤオイコンが終わって翌日には帰りの飛行機に乗ってたのですが、
そこでまんまと風邪をひいてしまい(死)ちょっと寝込んでました…。
どうやら風邪が流行ってるみたいですね。皆様もお気をつけください。

しかし帰国早々仕事で慌しく、嬉しい悲鳴を上げております。
中には既に発売されているものもあると思うのですが
公開していいのかどうか聞いてなかったりするので、
オッケーが出たらこちらでもお知らせしたいと思います☆

そんな訳で、アメリカで撮った写真のアップ等はのんびりしていきたいと思います~。
(そして案の定、食べ物写真ばかしになったという…)
ヤオイコンの方は、間に合えば26日のJ-GARDENにレポ本を出したいと思ってます☆
(ってそんな余裕あるのかいなというスケジュール具合ですが;)

あっそういえばお知らせしてませんでしたが、
実は渡米前に拍手の文章がひっそりと更新されておりますw ので、
お暇な時にでもどうぞご覧ください~☆
(著作権は放棄してませんので、許可なくどこかに貼ったりしないで下さいね~)
※この日記は暫くの間、常にTOPにしておきます。
 通常の日記は、以下の記事になります。

青木花菜子は9月21~29日まで、アメリカで行われます
BLイベント『Yaoi-Con』参加の為、不在に致しております。
その間、お仕事関係のお問い合わせ等はご返信が遅くなります。
関係者の皆様には大変お手数をお掛けしますが、何卒ご了承ください。
(緊急のご連絡はyahooのアドレスか、携帯電話にお願い致します)


お仕事の方が漸く一段落しましたので、取り急ぎですがお知らせさせて頂きます。
(と言っても、まだあとひとつ書いている最中なのですが…
個人的にとても楽しいお仕事なので、つい「役得」という言葉が浮かびます…)

…で、Yaoi-Con(ヤオイコン)ですが(笑)。
数年ほど前から相方ねりちんに話を聞いていて、
「それは面白そうだ…」と思っていたのですが、
今回とある筋のご好意で、企業側の人間として参加できる事になりました。
(渡航費用等は勿論自腹ですが、それでも格安…!)
いやもう、ありがとうございます…本当に…。

とはいえこの私、結構いい年でありながらも、初・海外。
海外どころか、飛行機そのものが初めてという有り様です。
国内でも北は栃木(那須)か新潟、南は大阪辺りまでしか行った事がないのです。
ヒィ!
「初飛行機で10時間とかってどうなの!?」と真剣に憂いつつ、
愛と勇気だけが友達さ!と己を奮い立たせ(失笑)参加してきます。
私が無事アメリカの地を踏めるよう、皆さんどうかご声援(笑)宜しくお願い致します!
ホントもう既に泣きそうなんで、
「大丈夫! 飛行機は友達、怖くないよ☆」
とか適当に宥めすかしてやって下さい!
(面倒なヤツだな…我ながら…)

☆イベント参加予定☆

◆J.GARDEN25
2008年10月26日(日)
池袋サンシャインシティAホール
 K-10a「Cherryjets」にて参加

◆販売物予定
 「桜川大学応援団!2」 A5/28P/300円 ねりちん個人誌
 「感応する病(桜川大学応援団 番外編)」 A5/ページ数・価格未定 青木個人誌
  ※夏コミ新刊の再版です。初版購入済の方は「にゃんこチケ」をお忘れなく…!
 あとは「桜川大学応援団!3」新刊予定です。間に合っておくれ…!
 
Copyright © 妄想番長日記・Z All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]