忍者ブログ
仕事とか同人とか近況とか。
[1]  [2]  [3]  [4]  [5]  [6
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

BaseSon SPICE*様より
『新婚さん~Sweet Sweet honeymoon~』本日発売です!

という訳で、我が家にもサンプル品が届きました。
(関係者の皆様、お忙しい中ありがとうございました!)
私は知らないルートもたくさんあるので、プレイするのが大変楽しみです…。
ていうかホント、素で楽しんでます…すみません…。
今日はきっと夜更かしだぜ…フフ…。
(仕事すれ)

あ、冬コミのお知らせと売り子さん募集は、昨日の日記をご覧下さい~。
結構切実です。ううう。

SN340479.jpg





 
PR
20日発売のB's-LOGを、隅々まで(笑)
ご覧になった方は既にお気づきでしょうが。

BaseSon SPICE*さまの今冬発売予定の新作
『新婚さん~Sweet Sweet honeymoon~』に
シナリオとして参加させて頂いております。
(関係者の皆様、その際は大変お世話になりました!)
2ルートくらい担当させて頂いたのですが、
これがまたお仕事とは思えない位(コラ)
すごい楽しかったんですよー。
自分が担当したルート以外はまったく拝見していないので、
個人的にも発売がすご~~く楽しみなのです。ふふふ。

それ以外のところでも、幾つかお仕事させて頂いてますので、
お見かけになった方はどうぞ宜しくお願い致します☆

あとはもう1本、まったく新規のお仕事が始まっています。
こちらも終了次第、お知らせ出来るかと思いますので
どうぞ宜しくお楽しみに!

あ―――、やっぱ書き物仕事って楽しい!
辛いことは辛いんだけど、やっぱりそれ以上に楽しいです!
本当にちみっとだけなのですが、先日お手伝いさせて頂きました
パルミエさまの『玉響』が本日発売になりました!!!

『玉響』
http://www.palmiers.jp/

シリアスめのしっとりしたBLがお好きな方にはおすすめです。
穂波先生の原画が麗しいのは勿論のこと、テキストもがっつり読み応えありますしね!

かくいう自分も、書く前にみっちり読ませて頂いたんですが、面白かったですよ~!
(それに比べたら、自分などあの程度のテキスト量で名前入れて頂いて、
却ってすみませんなくらいです……。)
発売するまで感想言えなかったので、とても嬉しいです。
そしてやはり、遼とか明仁とか、アダルトチームにモエてしまう自分…。
あっでも別方向で黒夕貴モエ…!!!
(自分の担当箇所に関しての言い訳はしないでおきます…)

それにしても、サンプルの届く早さには驚きました。
まだ読んでいないテキストもたくさんある筈なので、
手元の仕事を片付けたらじっくりプレイさせて頂きたいと思います。

tamayu.jpg




 
シナリオのお仕事をさせて頂いた、
TAKUYOさんの新作が発表になりましたのでお知らせします。

『Little Aid』
http://www.takuyogame.ne.jp/

私は今回、花邑担当です。
あと砕我と沢登をちょこちょこっと。

チェリブロやって下さった方ならお気づきでしょうが、
主人公のあかりは、例の迷子の迷子の子猫ちゃん。です。
当然寧音たんも出ています。

私が作ったキャラたちが、いつの間にやらオトナになって、
物語が広がっています。
私が何かを書く時にいつも思うこと。
「この物語はここで終わるけれど、彼(彼女)の人生はまだまだ続く。」
生きていれば当然の「そして人生は続く」。
それがこんな形で表されるなんてなあ。
不思議だなあ。

それにしても寧音たん。
前作でも思いましたが、こんなに愛されてていいのか。
当初の予定から2年。
『Cherryblossom~チェリーブロッサム~』が、とうとう発売されました。
長く手元において温め過ぎたせいか、自分的にもかなり思い入れの強いストーリーになってしまいました。
書いてる最中は、本当に
「どんだけ書いたら終わるんじゃコラァ!!!」
てな感じだったのですが(笑)
いざ完成すると、もっと色々書きたかったという思いが残ります。
そのもどかしさもまた愛しいといったところでしょうか。

シナリオはともかく(オイ!)絵も声もちっちゃいイベントも楽しいゲームですので、
恋愛シミュレーション好きさんは
是非是非プレイしてみたって下さい。
そんでこっそり感想やツッコミどころなんかを俺に教えて下さるととっても嬉しい限りです。

ちなみにcherryjetsの相方、ヤマダの体験版プレイ時の感想(?)は
「めっちゃ風邪ひいてんねんけど」
でした。
いくらなんでも2週間にいっぺんはひき過ぎだろう!(笑)
Copyright © 妄想番長日記・Z All Rights Reserved.
Powered by NinjaBlog
Graphics by 写真素材Kun * Material by Gingham * Template by Kaie
忍者ブログ [PR]